女王(義母)

まる子

「直腸科の受診」

今日は、直腸脱の術後1ヶ月検診の日。前回、車椅子を借りたりトイレに行ったりで、病院に早くに着いたはずが予約時間ギリギリだったので今回はさらに早めに着くように家を出発した。
まる子

「歩行器の返却」

実家へ帰る前に、やることはやってからと決めていたので、先日ケアマネさんがきたときに玄関にずっと置いてある福祉用品店からレンタルしていたお出かけ用の歩行器を返却することにした。
まる子

「駄々っ婆」

夜、11時過ぎにリビングでブログを書いていると義母がきた。寝ていたら口が渇いてつらいとのことだが…。ここから駄々っ子ならぬ駄々っ婆が炸裂する。
まる子

「ケアマネさん定期訪問」

昨日、パパにお暇宣言をしたのだが、私はまだコロナ後遺症で病院にかかっているのとケアマネさんが来ること、義母の直腸科の受診が控えていたので、これらは相手方に罪はないというか…ご迷惑をかけてしまうので、パパの妻としての責務としてクリアしてからお暇することにした。
まる子

「不毛な議論」

義母の部屋を掃除しに入るとまた便漏れの話を聞かされ、薬の相談をされ…どんどん違う話になり何故かキレられる展開になり嫁姑の喧嘩が勃発
まる子

「平熱と微熱と発熱」

義母は、圧迫骨折をしたあたりから平熱が上がった。というよりは、その頃から熱の記録をつけ始めて、義母の記憶していた頃より上がった…というのが正しいのかも。
まる子

「足のむくみ」

義母の直腸脱手術後、1ヶ月ほどしてから足の浮腫がひどくなっている。循環器内科の受診の際にも指摘されて薬の量が増えたが、いまだに浮腫みは解消されるどころかひどくなっている…
まる子

「後期高齢者医療被保険者証」

我が家は以前、マイナンバーカードが発行され、マイナポイントがもらえるときに私たちはマイナンバーカードを作成した。そのときに義母にも一緒に作るか確認したのだが…
まる子

「また今日も…」

義母に今から買い物に出掛けてくると伝えると、今日もまた答えが出るまで話が長い…
まる子

「だるい原因判明」

昨日のつづき。午後になって、鉛のような体のだるさの原因が分かった。