よもやま話

まる子

「アレクサと私」

義母の病院に向かう道中、パパの車でドラマ主題歌が流れていた。それを思い出してリビングでアレクサにお願いして音楽を流してもらった。
まる子よもやま話

「人生、日々勉強」

今日は現在に戻ってタイムリーな小噺。家族でテレビのニュースを見ていた時のお話。
まる子よもやま話

「お正月小噺」

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。2024年1月はフォロワーさんが70人程度だったのが1年経った今年、10倍の700人までいっちゃう勢いで増えています。1年前の私に想像もつかないことでした。
まる子よもやま話

「クリスマスの思い出2🎄」

今日も、昨日の続きでクリスマスの思い出話をしようと思います。私にとって苦い思い出、今では笑えるネタになったクリスマスの出来事でしたが、さすがに早く夢が散ってしまったので(笑)結婚して子どもを授かった時、自分はなんて伝えようかな?と考えていました。
まる子よもやま話

「クリスマスの思い出🎄」

今日はしんみりした話はやめて、クリスマスの思い出話をしましょう。皆さんはサンタさん、いつまで来てくれましたか?
まる子

「好きなのに食べられない」

スーパーで、最近食べていなかった大好きだった越後製菓のきな粉餅を久しぶりに買った。一時期、メッチャハマって食べていた…今思えばこれもすっぱムーチョと同じ現象で、この頃からホルモンに操られてたのかな(笑)
まる子

「断捨離」

義母の頼まれ用事もあって、王子と一緒にダイソーに来た。義母に頼まれたものを探していると王子に野菜の水切りかごをねだられて購入したものの思いの外大きくてシンク下を断捨離することにした。
まる子よもやま話

「ミスタードーナツ♪」

この季節、ポケモンとミスドのコラボ商品が出てくる。そして毎年話題になるピカチュウの顔。各店舗で作るので店舗ごとに表情が違うらしい。ただ、私はピカチュウが黄色なので食べたことがなかったのだが…今年は違った。
まる子

「直腸脱手術当日」

朝、家を6時に出たので、家では朝食は取らずに病院に入っているコーヒーショップで朝食をとった。
まる子よもやま話

「アラフィフアラフォー懐かし駄菓子」

CMで見てからずっと気になってて、近所のスーパーでも全然売ってなくて… 。こういう商品はイオン系列しか無いのかも…と思ってやっと見つけたバズーカキャンディブランズのリングポップ・プチ。なぜ懐かしいかは見れば分かる