直腸脱

まる子

「全て私…2」

昨日のつづき。前回、WEBで麻酔科の術前説明を受けた時に聞き忘れていたことを確認した。
まる子

「全て私…」

これから義母は手術のため、前日から入院する。病院までの距離が遠く、高速を利用したりグネグネ道を走るので、パパの運転で病院に到着。義母は歩行器で歩けるはずだが、車椅子にするとのことで病院に横付けし、車椅子を持ってきて義母の乗せ、パパは駐車場へ。
まる子

「うるさいうるさいうるさいうるさい」

義母は明日の手術のため、今日から入院する。なので朝からうるさいうるさい。支度がどうのこうの…ガスの栓は閉めたのか、鍵は持ったか財布はどうだ…そんな義母を支度が終わった私たちは待っている…。
まる子

「あの日から調子が悪い」

今日もスペアリブ食べた翌日からずっと調子が悪いと言ってきた。スペアリブ食べた翌日、排便があって、また1週間、薬を飲んでも排便がなくてデイケアを休んでいたから薬が効いてきたのでは?と言うのだが…
まる子

「時短要望」

昨日、義母の口からケアマネに何も言わなかった。そして今日は義姉が来てくれていたので義母を任せて私は買い物へ。その間に義姉と義母で話をしたらしく『早退してもいいからデイケアに行ったら?』ということだった
まる子

「ケアマネさん定期訪問」

義母がデイケアを辞めたいと言っている。確かに現状、全く通ってないし、今後も行くとは思えないので辞めたも同然なんだけど、『辞める』と決めてしまうと、手術後、リハビリで通ってほしいのに今後2度とデイケアには通わなくなると思うから辞めるという線引きをしたくなかった。
デイケア(デイサービス)

「デイケア辞めたい2」

義母が自分の辛さをコンコンと私に聞かせ続ける…しかし私と義母の考え方は全く正反対なので話は平行線のまま
まる子

「病院の帰り道」

手術しますと義母が手術を決めた帰りの道中…ずっとネガティブな発言が続いている
まる子

「子宮脱の受診」

直腸脱の問診をしてもらってから1ヶ月… 今度は子宮脱でウロギネ科(泌尿器科と婦人科の両方診てもらえる)を受診した。
まる子

「検査の結果」

病院の待合室での長い長い待ち時間ののち、ようやく呼ばれて診察室へ…