食事

まる子

「リアルタイム記事 お正月編2」

義母は膝が悪く、畳に座れないとのことで自分の部屋で食事をしている。なのでおせちも義母用のお重と我々のお重2つ用意して三が日で食べ切るように詰めている。もちろん、3日分入るわけではないので少しずつ補充していくつもりだった。
まる子

「リアルタイム記事 お正月編」

毎年、我が家では『のし餅』を買っていたのだが、王子は餅嫌いで餅なし雑煮。数年前から義母は、餅が喉に詰まると危ないから焼いた餅を醤油につけて食べると言っているのでパパと2人でのし餅を切るのも食べるのも非常に苦痛だったので今年から切り餅を買うことにした。
まる子

「駄々っ婆」

夜、11時過ぎにリビングでブログを書いていると義母がきた。寝ていたら口が渇いてつらいとのことだが…。ここから駄々っ子ならぬ駄々っ婆が炸裂する。
まる子

「1人になりたい…」

今朝も相変わらず咳は酷く、義母の朝食の時間が遅れた。すると、朝食を待ち切れないのか義母がリビングに来た。
まる子

「好きなのに食べられない」

スーパーで、最近食べていなかった大好きだった越後製菓のきな粉餅を久しぶりに買った。一時期、メッチャハマって食べていた…今思えばこれもすっぱムーチョと同じ現象で、この頃からホルモンに操られてたのかな(笑)
まる子

「食欲がない 義母と嫁の比較」

今朝、起きて台所に向かうと電話で呼ばれ、病院受診で疲れて全身筋肉痛で動けないとのこと。そして手術の傷口が痛くてあるけないし食欲もないそうで…
まる子

「手間がかかる…」

今回の入院中…血栓が出来ないようにすぐにリハビリするって言ってたけど…義母の様子を見ているとリハビリしたとは思えないし、入院前と退院後のビフォーアフターもない。口だけは達者で動かない。
まる子

「またDAKARA…」

手術が近いからか、最近の義母はその不安と苛立ちで私を振り回すような発言がさらに増えている…。なので私のストレスも溜まる一方ばかりで良くなるものも良くならない日々。
まる子

「感覚の違い」

すっかり秋ですが…ブログの記事の内容はまだ暑い時期です。もう最近完全にブラックまる子になっていて言いたいことが山ほどあって、溜まったストレスを記事にしていくうちに季節が変わってしまいました(笑)
まる子

「まる子さんのせいで」

今朝、義母の部屋に行くといきなり、昨日の昼に私が用意した蕎麦のせいで胃がキリキリして寝られなかったと怒られた。が、昼食後、夕飯も食べて完食している…。