まる子

まる子

「どうしたいんだろう…」

最近、ペッサリーリングの件を理由にずっとデイケアを休んでいる。婦人科に対する文句なのか、私に理解してほしいのか…ずっと喋っていて、終わらない話を聞かされるほど苦痛なものはない。そして散々おしゃべりは続き…
まる子

「引き留め」

前回、退職を上司に願い出てから引き留めにあい、今日は店長と3人で話し合いをすることになった。
まる子

「デイケア休んで靴選び」

私のゴッタゴタは義母に伝えるとあれやこれやと詮索されて、また勝手な解釈をされるとめんどくさいので知らせていない。そして先日は、とある目的があってデイケアに行ったが、今日はやはり休むとのこと。
まる子

「退職願2」

昨日のつづき。リーダーは、私のシフトが少ない上に急遽休むことがあり、更にその穴埋めで別日にシフトを交代することも出来ない状態の私に対して不満が爆発したんだと思う。
まる子

「退職願」

まずは退職の意思表示を口頭で伝えようと先輩パートさんと上司に話した。上司は、私が以前相談した上司から別の人に変わっていた。しかしシフトの関係上、新しい上司とはほぼ会えていない。
デイケア(デイサービス)

「相談しに出かけた」

今日、義母はデイケアに行った。婦人科に受診後、ペッサリーリングの影響で休むと思っていた反面、昨日の紹介状の件で決めれれない女は看護師に相談をしそうな気もしていた。
まる子

「脳内防災シュミレーション/期限切れの天然水」

私が貯水しているペットボトルを順番に洗い物などに使っていると、義母がやってきて、義父が元気だった頃から取ってある天然水を使うか聞かれた。おそらく10年熟成された天然水…。使えるのか不安になって調べてみた。
まる子

「仕事か家庭か…4」

パパが帰ってくる頃には相談することもなく私の腹は決まっていた。が、今日1日の出来事を聞いてもらいたくて順を追って話した。
まる子

「仕事か家庭か…3」

仕事から帰って、義姉が来ているので義母の部屋に顔を出すと、食事が終わったら部屋に来るように言われた。
まる子

「仕事か家庭か…2」

昨日のつづき。店がオープンしてすぐの出来事だったので、お客さんがいる前でずっと説教されている