骨盤臓器脱(直腸脱 子宮脱)

デイケア(デイサービス)

「デイケア辞めたい2」

義母が自分の辛さをコンコンと私に聞かせ続ける…しかし私と義母の考え方は全く正反対なので話は平行線のまま
まる子

「病院の帰り道」

手術しますと義母が手術を決めた帰りの道中…ずっとネガティブな発言が続いている
まる子

「子宮脱の受診」

直腸脱の問診をしてもらってから1ヶ月… 今度は子宮脱でウロギネ科(泌尿器科と婦人科の両方診てもらえる)を受診した。
まる子

「検査の結果」

病院の待合室での長い長い待ち時間ののち、ようやく呼ばれて診察室へ…
まる子

「巡り巡ってまたここへ3」

昨日のつづき。長い待ち時間の間…義母の発言に私のイライラはどんどん積み上がっていく。話は病院のことだけにおさまらず…あちこち飛びまくって
まる子

「巡り巡ってまたここへ2」

昨日のつづき。検査が終わって、待ち時間の間。長い長い義母の話を聞かされていると、下肢静脈瘤の追加検査を受けてきてほしいと言われて再び検査。
まる子

「巡り巡ってまたここへ」

義母の直腸脱の手術へ向けて、むくみが強いので自宅から近い循環器内科のある病院で診てもらうよう言われ…約1年ぶりにこの場所に来た…。私にとってトラウマ級に嫌な場所。身震い、武者震い…全身が震える因縁の場所…
まる子

「ドカドカハァハァ…」

昨日の受診で、見慣れない都会的な景色に呑まれて夜中に目が覚めたらしく「ドカドカハァハァする」と朝から体調不良だそうだ…
まる子

「紹介された病院へ4」

病院では手術が大前提で術式説明された。ここへ来るということはそういうことなんだろう…。手術は腹腔鏡手術。お腹に5個ほど穴を開けて、お腹の中に樹脂製のネットをつけて、そこに飛び出している腸を引き上げて縫い付けるという方法で行う予定とのこと
まる子

「紹介された病院へ3」

お話の続き…医者が触診でお尻の確認をした時。手術しかないとのことだった。ただ、ここは分院で循環器内科がなく、自宅近くで浮腫について検査してきて欲しいとのこと。