同居

まる子

「出た出た出た」

今朝、義母の部屋に行くと「リハビリを当面の間お休みしたい」と言われた。訪問看護を始めてから約4か月。先日も言ってたのでまた言い出しそうな予感はしていた。
まる子

「緊急時の相談」

訪問看護の看護師さんが、帰りに、義母から緊急を要するような事態になった時、診てもらえるのか相談を受けたと報告を受けた。コレまで何かあったときは夜間救急や市の電話相談に連絡をしていたのだが…
まる子

「新聞」

パパが仕事の日は、出かけるときにパパに取ってもらって私が義母の部屋に届ける。パパが休みの日はパパが新聞を届け、シャッターを開け、一式用意する。なのでその分私はゆっくり寝ている(笑)
まる子

「不思議な体…」

昨日のつづき。口を開けて爆睡していた義母。1時間後、午後からの訪問看護入浴をどうするか確認しに行くと、ベッドに入って横になっていた…
まる子

「よう分からん」

やはり今朝も具合が悪いから訪問看護入浴も足湯もやらずにお休みしたいと言っている。もう、体調不良は毎朝のこと。でも訪問看護入浴は午後なので少し時間をおいて様子を見てからでもいいのでは?と伝えた。
まる子

「ケアマネさん定期訪問2」

昨日のつづき。義母の9割近い作り話を聞いたあと、再びリビングに戻りケアマネさんと話をした。
まる子

「ケアマネさん定期訪問」

今日はケアマネさんが来る日。先日の代理の人との間に起こったことを話し、リハビリを減らしたいと言われたがお医者さんから今後も運動と減塩は続けるように言われているからダメですと伝えたことを話し、もしかしたらこの後義母から話があるかもしれないことを伝えた。
まる子

「足湯」

時はまだ2月。今朝も義母は体がおかしいとのこと。もう…無理やり絞り出してでも体調不良報告をしようとしているのではないかと思うほど毎日聞かされている体調不良報告…。
まる子

「言うのは簡単、やるのは大変」

最近、義母の体調不良報告が増えている。でも、これまでと同じく、私にはその体調不良がなぜ起こっているのかという理由がはっきり分かっている。そんな話をウォーキングをしながらパパに話した。
まる子

「変わらぬ日々を憂う義母」

今朝、義母の朝食の食器を下げに行くと毎日変わり映えしない日々を憂いている。変わらない事を憂うなら変えようと動き出せば良いのでは?部屋の中にこもってないで、天気もいいし外に出てみればいいのに…