ストレス

まる子

「やっぱり水浸し」

義母のトイレを掃除に入るとやっぱり床が水浸しになっていた。ウォシュレットを使うのは構わない。だけど、床を水浸しにするほど使うのは違う…。そして洗浄の強さも水の温度もMAXで5分以上洗うのも違う。
まる子

「次の日」

実家から戻ってきた翌朝。パパが義母の部屋のシャッターを開け、水筒を用意し、体調不良報告を聞いてくれるようになった。
女王(義母)

「リアルタイム記事 お正月編4」

最近、お昼寝をすると義母がリビングにやってきてお昼寝を妨害されるので、危険を察知して寝室に逃げてぐっすり深い眠りについた(笑)
まる子

「リアルタイム記事 お正月編」

毎年、我が家では『のし餅』を買っていたのだが、王子は餅嫌いで餅なし雑煮。数年前から義母は、餅が喉に詰まると危ないから焼いた餅を醤油につけて食べると言っているのでパパと2人でのし餅を切るのも食べるのも非常に苦痛だったので今年から切り餅を買うことにした。
まる子

「歩行器の返却」

実家へ帰る前に、やることはやってからと決めていたので、先日ケアマネさんがきたときに玄関にずっと置いてある福祉用品店からレンタルしていたお出かけ用の歩行器を返却することにした。
まる子

「帰省を伝えた」

今朝、義母の薬を渡すときにしばらく実家に帰省する旨を伝えたのだが…
まる子

「駄々っ婆」

夜、11時過ぎにリビングでブログを書いていると義母がきた。寝ていたら口が渇いてつらいとのことだが…。ここから駄々っ子ならぬ駄々っ婆が炸裂する。
まる子

「ケアマネさん定期訪問」

昨日、パパにお暇宣言をしたのだが、私はまだコロナ後遺症で病院にかかっているのとケアマネさんが来ること、義母の直腸科の受診が控えていたので、これらは相手方に罪はないというか…ご迷惑をかけてしまうので、パパの妻としての責務としてクリアしてからお暇することにした。
まる子

「まる子、お暇宣言」

義母と話したあと怒りが収まらず…パパに義母との出来事をラインしていたので、パパが仕事から戻って2人で話をした。
まる子

「冷静になって考えてみた」

昨日のつづき。お風呂に入らないので、現在ウォシュレットがお風呂代わりの義母。清潔にすることは良いことなんだけど、相変わらず水圧、水温、便座温度はMAXで何分も洗っているからお尻に当たった水が床に飛び散っている…