介護

まる子

「退院翌日の朝」

義母の話をまともに聞いていたら気が狂いそうになる。今朝もいつもより薬が多いのではないか?と始まり、あれやこれやと体調不良の原因を色々訴えてきた。
まる子

「こんな時困るよね 新型コロナ感染」

新型コロナのワクチン接種の時も感じたことだけど、介護者が24時間、365日元気で健康であるとは限らない。
まる子

「休みという名の…退会」

もう…年明けから数える程度しかデイケアに通っていない…。当面休むことにしたらきっと復帰はないと思って毎回お休みの電話を入れていたけど、それもデイケア施設に相手に迷惑をかけているような気がしてきて辛くなってきた…。
まる子

「オムツのサイズ2」

昨日のつづき。病院に受診する前にお試し用で買ってきたLサイズの紙パンツを履いてみようと出してみたら、これは『歩ける人用』だという。
まる子

「お試し用オムツ」

今朝、義母の部屋に行くと「昨日はとんでもない目にあったの。まる子さん、また面倒かけるけど、手伝ってもらわないといけない」と言われた…
まる子

「退院後の初受診前日」

明日は、退院後、初受診する。退院時、担当のお医者さんに会わずに帰ったので、明日、医者に何か渡したいという。
まる子

「からくりベッドにしたい」

退院後、毎朝、冷房をつけているのに寒い寒いという義母。部屋の模様替え前は暑い暑い言ってたのでベッドの位置を変えたのだが今度は寒いといい、元に戻すと暑いという…
まる子

「オムツのサイズ」

義母から呼び出しの電話があり、部屋に行くと、今まで使っていたオムツと違うと怒っているのだが…
まる子

「分かってるよ」

今朝は義母の方が先にリビングまで歩いて体調不良報告をしにきて、デイケアを休むから連絡しておくように頼まれた。昨日の段階でそのように言われていたし、行く気がないのは分かっている。
まる子

「小芝居?」

昨日のつづき。昼食を届けにいくと、ベッドの中から体調不良報告でおそらく風邪だから葛根湯を飲んだとのこと…。