食事

まる子

「今日は4分パスタ」

麺の日。義母に用意するときは、書かれている茹で時間の倍以上茹でて出す。我が家はテーブルマークの冷凍讃岐うどんが好きだが義母には硬く、20分茹でても硬くて茹で直しを命じられ、30分茹でても硬いと突っぱねられる…。そして今日の夕飯はパスタ。
まる子

「今度はヨーグルト」

今朝、義母がリビングにやってきて鉄分入りのヨーグルトはどうなのか?と聞いてきた。義母は鉄剤を処方されていたが、食品から摂取したいと処方を断ったので、鉄分入りのヨーグルトを買っている。
まる子

「たこ焼き」

今日は久しぶりに王子とパパ、3人揃ったのでお昼にたこ焼きを作って食べることにした。準備をしていると義母が来たので食べられるか確認して、いつもは皿に6個乗せているのだが、今日はパパが8個乗せて義母の部屋に届けた。
まる子

「二度と買わないで」

目の手術の日の午前中、買い物に出掛け3人分のお昼を買った。スーパーで義母に買って帰るのはいつも助六とコロッケ。義母は訪問看護入浴中にトイレに行かないように、お風呂の日は訪問看護が終わってからお昼を食べるので、毎週14:30を過ぎて食べる。
まる子

「玉ねぎ玉ねぎ玉ねぎ玉ねぎ」

時は5月のお話。新玉ねぎが食べたいと生協で毎年10個くらい頼む。食べきれないので今年は先手を打って義母に買われる前に2〜3個入りのものを買って出した。これでしばらく期間が空いても大丈夫だろうと思っていたら生協で義母がまた新玉ねぎを頼んだ
まる子

「王子のオムレツ」

王子は調理の専門学校に通っている。近々学校でオムレツを焼くテストがあると言うので夕飯の献立をオムレツにした。そうすれば王子の練習になるし
まる子

「パン…」

現在義母は自分で朝と昼の食事の支度をしている。義母の朝はパンとカップスープが定番。
まる子

「鯛めし」

夕飯に鯛の切り身で炊き込みタイプの鯛めしを作った。鯛めしだからおかずはシンプルにほうれん草のお浸しと、かぼちゃの煮物、味噌汁にした。
まる子

「作れ」

時は3月末のお話。相変わらず気分は沈んだまま……。誰とも顔を合わせたくなくて自室避難の日々。先日、義母が生協で頼んでいた新じゃがが届いた。義母はもうガス調理はやらない。自分で電子レンジ調理するか近々義姉が来た時に作ってもらうつもりなのだろうと思っていた。
まる子

「パンに翻弄される」

これまで、健康のためと添加物が少ない全粒粉やライ麦などの茶色いパンを食べていた義母。だが最近、喉の通りが悪いと言い始めている。ある日の夕飯でクリームシチューだった日。特売で買った超ソフトなパンをトーストして出したら食べやすいととても喜んでいた。