午後から義母が退院する。前回同様、3日連続、病院の往復はかなりハードだった。そして明日からまた義母は当面動けないし、訪問看護も始まるので、私も介護に専念することになる。昨日パパが
と誘ってくれて、義母を迎えに行く前に早朝から出かけてデートをした。2人きりで、スーパーで買い物とかランチ以外で『THEおデート』なんて何十年ぶりだろう🩷めっちゃ浮かれた。めっちゃ楽しかった。
オバハンが子どものようにはしゃぎ、ショーを見ていたら
油断して水を浴びてしまい2人してビショビショになってしまったが、なんとか乾かして病院へ…。
病室に到着し、看護師さんから術後の生活の注意点や次回外来などの説明を受けていると
今回は手術が決まってからずっとトイレトイレだ…。
病室の目の前にトイレがあるので車椅子で連れて行き、私だけ再び戻ってきて、合間に義母の様子を見に行きながら看護師さんの話の続きを聞き、部屋の片付け、忘れ物のチェックも完了。
あとは義母の腕についている認識リング?をカットしてもらえば会計なのだが、何度かトイレの様子を見に行くも義母はトイレから出てこない…。ヨイショヨイショは聞こえているから倒れてはいない。
20分ほど待ってようやくトイレから出てきて認識リングをカットしてもらい私は会計へ。
会計が終わるとパパが駐車場に車を取りに行き、義母と2人でロビーで待っていると
と文句を言い始めた。
義母は病室でも看護師さんに同じことを言っていたので、確認をすると水を飲むとき看護師さんが病院のコップを用意したけど経費には含んでいないとのこと。会計の明細にも、加算されたのは足りなかったオムツ代5枚のみで他は加算されていなかった。
(後日、自宅にレンタルの病衣とタオルセットの請求書が届いたが、やはり消耗品セットは入っていなかった)
おそらく昨日は麻酔から目覚めていなかったので私が持ってきたティッシュやコップをレンタルと勘違いしたのだと思われるがそれを説明しても通じないのでパパの迎えが早く来るようにとひたすら祈った…。