まる子 「自分のことは自分でのはず」 年明けから『これからは、なるべく自分のことは自分でやる』と言っていたので、頼まれない限り義母がデイケア行かない日は自分のことは自分でやってもらうようにした。 2024.02.27 まる子女王(義母)
まる子よもやま話 「落とし物」 公園を歩いていると手すりに服がかかっていた。よくあるのが子供の上着。朝、寒くて上着羽織って学校に行って、公園で遊ぶときに脱いで、手すりにかけてそのまま帰っちゃう…子供あるあるだな(笑)微笑ましい光景だ。 2024.02.25 まる子よもやま話
まる子 「やれることは、やる」 義姉に、年明けからは自分で出来ることはなるべく自分でやるようにねと言われたようで、朝食、昼食の準備と洗濯を自分でやるようになった。 2024.02.24 まる子女王(義母)
まる子よもやま話 「健康診断」 集団健康診断に今年も予約して参加。何ヶ所か受けられる場所があって、自身の都合が合わせやすい場所や日付に事前予約をする。尿検査があるので生理に当たらない日を予約したのに、予定日がかなりずれて2年連続生理で…今年も尿検査ができなかった。 2024.02.23 まる子よもやま話
まる子よもやま話 「今月もヤツがきた…」 災害があるたびに問題になる生理中の女性に対する配慮が議論されている。生理に対する理解の難しいところは『男性には無い』『女性でも症状が違う』ことだと思う。私の場合、知り合いの中では症状が重い方かもしれないから防災用備蓄もあれこれ用意している… 2024.02.22 まる子よもやま話
まる子よもやま話 「生雪見だいふく食べたよ♪」 先週、テレビでロッテが発売するって見てて気になってた『生雪見だいふく ふわふわクリームin』。お気に入りのスーパーで早速発見‼︎男性陣は甘いもの好きなので取り合いになるから3個買って帰った。 2024.02.21 まる子よもやま話
まる子 「私のため?私のせい?」 デイケアの日。職員が、玄関と乗合バスまでの間を義母の手を引いて連れて行ってくれる。最近、毎回、往復で手すりのことを職員に話しているところを後ろで毎回聞かされるのが嫌になってきた。 2024.02.20 まる子デイケア(デイサービス)
まる子よもやま話 「痒い痒い」 朝、起きたら目が痒かった。でも、ちょっと花粉にしては早いよね…目にゴミ入った?目くそか?(笑)今年は暖冬だから花粉の飛散は早そうだとは思っていたけど… 2024.02.19 まる子よもやま話