まる子

趣味

「命名」

我が家に一羽、ヤマガラが毎日来るようになった。パパが毎回『茶色い野郎』と呼んでいるのが気になって、せっかくの縁だからと名前を考えた。
家族

「初めての抜歯」

先日、息子が歯医者さんの検診で『親知らずが外側に真横に伸びていて、抜かないと将来的に隣の臼歯が虫歯になるかもしれないので抜きましょう』と言われ、人生初の抜歯をすることになった。
まる子

「ケアマネさん定期訪問」

もう最近、私は義母に対して何もかも諦めモード。なのでケアマネさんとのお話も、適当でいいかなと思い始めている…
まる子

「低体温」

毎朝、目が覚めた時に義母の動きを気配で確認している。今日もトイレに行ったり鼻をかむ音が聞こえていたから安否確認は出来た。が、8時を過ぎても朝食の支度に来ない。
まる子

「言ったからにはやるけども」

デイケアに行かなくなったので『むくみの治療』と『公衆衛生』のために訪問看護を利用することになり週二日のリハビリと週二日の看護入浴を利用している。私から、義母のためにとケアマネさんに相談して始めることになったのだが…忙しくなるのも覚悟していたのだが…
まる子

「やめます宣言」

義母が、低カリウム血症で入院するまで、夜中に口が渇くのを落ち着かせるために清涼飲料水『ダカラ』を買っていた。それまではポカリスエットを飲んでいたのだけど、家にいてじっとした生活なら塩分や糖分が高いと伝えて、色々試した結果、ダカラに落ち着いた。
まる子よもやま話

「マインドフルネス」

瞑想のことをマインドフルネスというらしい。横文字苦手…。きっとこの場限りで忘れてしまうだろう(笑)瞑想が、体にも脳にも良いと知った私は、最近イライラで疲弊しまくっている脳を休めるためチャレンジしてみた。
まる子

「イライラとモヤモヤ」

今日は看護師さんが来て、義母をお風呂に入れてくれる日。看護師さんは、身体の清拭、足湯、シャワー、湯船への入浴、爪切りなどをお願いしている。
まる子よもやま話

「ピッピサンダル」

今日は天気が良かったのでパパと散歩に出かけた。歩いていると何やら音がする。え?まさかパパ…
まる子よもやま話

「手相」

パパが両手の真ん中にバツ印があると言って見せてくれた。確かバツ印には何か特別な意味があるって聞いたことがあるような…と思い、調べてみた。