まる子

まる子

「実家の小掃除」

本来、介護保険申請の目的で帰省しようと決めていたのだけど、病院の方で手続きしてもらえることになった。なので滞在中にできることは…と考えて、食事、掃除、身の回りの介助をすることにして母さんの動きを観察して、どこにどんな福祉用具が必要か考えることにした。
まる子

「介護保険の申請」

約1ヶ月前。母さんの手術後のことを考えていて、退院後、ベッドや手すりなど困り事が出てくるのではないか?介護認定の申請をした方がいいのではないかと思って調べたら、入院先の病院に患者相談窓口があり、介護保険サービス等の相談も受け付けているようだった。
まる子

「身の回りの困りごと」

身の回りの困りごと。現状を把握して、訪問調査員に説明できるようにするため観察。
まる子

「足のむくみ」

自宅でもリハビリだと言って食事の支度をしているが、手術したところの少し下の部分に鈍痛と痺れがあるとのこと。退院翌日だし、無理もないだろう。夜、シャワー浴に一緒に付き合って、テレビを見ている母の足をふと見ると色が悪い。
まる子

「やっと…着いた」

何年ぶりだろうか…。朝から7時間以上かけてやっと実家の最寄りの駅到着。しかしまだ家に着かない。父が、最寄りの駅まで迎えに来てくれていた。
まる子

「帰省当日」

いよいよ実家に帰省する朝。デイケアに義母を見送ってから出発することになるのでそれまでにやれるだけの家事を済ませたい。朝、パパを見送ると、待っていたかのように義母が部屋から出て来た。
まる子

「連絡帳にて」

デイケアからの連絡帳に「入浴後の浴槽に血の塊がありました。お風呂上がりの直腸脱の完納の際、確認しましたが腸に擦り傷があり、うっすらと出血が見られました」と書かれてあった。
まる子

「やっぱり義姉が来た」

仕事から戻ると、予想通り義姉が来ていた。いつも通り玄関を開けると笑い声が聞こえている。義母は義姉が呼びのしないのに来たというが、呼びはしないが絶対に電話で近々やばいって話をしたと思う。だから義姉も気にして来てくれたんだと思う。
まる子よもやま話

「パタリロ」

実家に帰省前に美容室を予約して出かけた。ずっと気に入ったヘアスタイルにならず美容室難民だったがようやく仕上がりに満足できる、私にとって丁度良い距離感の美容師さんに出会えて満足して帰宅。
まる子

「近々どうやらヤバいらしい」

私が作った夕飯で誤嚥性肺炎を起こし、その後、体調が悪いままデイケアに行き、さらに具合が悪くなったから今日のデイケアは休むとのこと。ただ…私は義母が都合よく解釈して全然違う話をする…。