義母に一つずつ買い物や外用事を頼まれる。しかも

まる子さんに頼みたいことがあるんだけど。
まる子さんの都合で午前でも午後でもかまいません。
お昼に焼きそばパンが食べたいんだけど。

それってもう午前中って決まってるよね?
今回は、午前中に生協の受け取りがある日だった。生協は不在でもオレコン?オリコン?(折り畳みコンテナ)などの入れ物に入れて敷地内に置いていってくれる。けど、次週までそのかさばる発泡スチロールやオレコンを家に置いておきたくないから直接受け取りたいと思っていて、午前中は家の掃除などに時間を費やして外出しないようにしている。というよりは、できれば買い物自体行きたくないので、買い物は生協の受け取り日前後にまとめて済ませるようにしている。もう、コロナ禍になって何年もその状態だ。
普段、家にいる時は非常にラフな部屋着で過ごしているので買い物となるとその都度、部屋着から着替えて、多少なりの化粧をしなくてはならない…。特にコロナ禍で買い物を控えるようになってからは買い物は週2〜3回、献立や買うものをあらかじめリスト化して仕事帰りなら化粧も着替えもしてるので自分にとっては好都合だから、そういう日に買い物や用事を済ませるようにしている。それ以外は家で部屋着にノーメイクが定着しているから、なるべく外出したくないのだが。

今日は休みなら頼みたいことがあるんだけど
普段は色々頼むと忙しくなるだろうからと気を遣って私が休みの日に用事を頼んでくる。

え?それって私の仕事帰りに寄るスーパーで買い物できますけど?
え?それって通り道ですけど?
昨日行ってきたばっかりですけどぉ〜
となぜ事前に言ってくれなかったんだと思うことが多い。かといって私を気遣ってるようで

もし万が一産直行くようなら、とうもろこし買ってきて欲しいんだけど。
それから薬局行って、あれとこれとそれ買ってきてもらって、
その帰りにホームセンター行ってアレ買ってもらって、
それから郵便局行ってもらって、それから…帰ってきたら…

それ、今日、1日で済ませなくちゃダメですかね?
私の用事と方向が違いすぎて回りきれないんですけど…

それだと困るんだよね〜
と鬼スケジュールの時もある…。私が自分の都合で動きたいというのは身勝手なのかもしれないけど…。事前に義母の買い物がわかっていればそこに合わせて自分の買い物予定日をずらすことも出来るのになぁ…買い物の予定がないのに15分程度の用事のために15分かけて身支度して、帰ってきたらまた化粧を落として着替えるって…何だかめんどくさくて…

っていかに動かないで済むように効率よくまとめようと考える思考だから太るんだろうな…
今日のまる家の晩ご飯
- チャーハン
- キムチ
- 卵スープ