ストレス

まる子

「ついでのついでのついで」

朝、家事をしていると義母が声をかけてきて、郵便局と靴を買いに出かけたいと頼まれたので急ピッチで家事を進めているとついでについでにとどんどん用事が追加されていく…
まる子

「私の愚痴を聞いておくれ」

午後から買い物に行くことになったのだけど…義母の体の為だし、デイケアで必要なものだから出かけたいという意欲は尊重したいので付き合うんだけど…。とにかく何でも決められない人で、付き合うこちらは非常に疲れる。
まる子

「ポイポイポーイ」

年に数回やってくる私のポイポイ衝動…。前回はリビングの薬を入れてあるサイドボードの整理だった。そこにはなぜか義母が動けていた時にそっと私のエリアに置いておかれた『葬式の時に使うかもしれない』湯呑み50個とこけしがこっそり紛れ込ませてあった…。
まる子

「毎年恒例」

エアコンを使用するシーズンの1番最初は誰かに付けてもらわないと怖くて出来ない。と言っても本格的な秋に向かって寒暖差が激しくなり、日中は冷房を使っている義母。それでも自分で暖房ボタンを押せないらしい。
まる子よもやま話

「心配性?」

弁当のおかずカップを切らしていて、今朝、開けて使おうと思って、セロテープのところをハサミで切った。が、開かない。よ〜く見たら6号サイズの小さいお弁当カップにセロテープが…
まる子

「歯医者の予約」

義母の入れ歯の調子が悪くて、歯医者に連れて行くことに。デイケアもそうだけど、外出するときはいつも最低でも10分前には支度が終わって玄関にいるのに、今日は予約時間になっているのに支度が終わらない。
まる子

「温かくない」

義母がトイレから出てきて便座やウォシュレットが温かくないと言われたので確認した。設定は便座、温水共にMAX温度。そして私が下げても例の如くおしり洗浄もMAXに変えられている…。
まる子

「探り合い」

朝、リビングに行こうとした時、いつもと違う感覚があってキッチンに目をやった。すると、先日、産直市場に行って『新』さつまいもを頼まれていて買って置いておいた物が袋から出されて転がっている…。
まる子

「再度お願い」

義母は強固な便Pなのでニオイも強烈…戸が開いてるのかと思って確認するけど、扉を閉めていてもニオイが漏れることがある。それは仕方ないことだと思って私も我慢していたが故意にドアを開けてするのは違うよな…と思って再度、お願いした。
まる子

「バレました(笑)」

今年は暑いし、誰からもお墓掃除の話が出ないので… 静かに時間が過ぎてくれることを祈っておりましたが…。バレました、バレてました…つか、忘れるわけないわな…。