昨日の続き
看護師さんと義母がお風呂場に向かってしばらくすると看護師さんがリビングにやってきて


と心の中で思ったが看護師さんには関係のないこと。

なので先ほど一旦片付けた足湯バケツを再び引っ張り出した。
そして入浴中にトイレ掃除を済ませ、先ほどのお茶と義母の水筒の水の入れ替えを済まし、お風呂から上がって部屋に戻ったのを確認すると急いでお風呂場へ…

急いで窓全開、換気扇マックスで湯船のお湯を抜き、その間しばし待機と思ってリビングに戻ろうとしたら


廊下が濡れてる…

多分…おそらく…失禁……。急いで廊下の電気をつけて雑巾で拭き、ウエットシートで全面拭いて、アルコール消毒。

私と王子はスリッパを履かないので踏んだら最悪…パパと義母はスリッパ派なので踏んだら気づかず拭き伸ばす… もしくは誰かが滑って転んだかもしれない。気づいてよかった。
再びお風呂場に戻り、浴槽、洗い場、介護用の風呂椅子、足湯用のバケツを洗って水気を拭き取り、乾燥…

そして夕方。

夕飯の支度に取り掛かろうと野菜室を開けると


よく見ると義姉が義母のために作って持ってきた味付け卵のジッパー袋がきちんと閉まっておらずビッチャビチャになっていた…
野菜室の中身を全部引っ張り出し、思わぬ形で大掃除…。

今日はお風呂、お茶、おしっこ、めんつゆ…なんだか朝からずっと後始末と掃除に追われてる気がする…。