いつも利用しているドラッグストアがポイントデー♪義母のオムツもこの辺では1番安く買えるし、ポイントは私のものになるのでなるべくポイントデーに合わせて出かけている。
そして店内へ入り、書き溜めておいた買い物リストを確認しようとスマホの画面を確認しようとしたら



電源は入っているのに画面だけが付いてない状態…。なのでメールの受信のお知らせランプとかは点滅してる…。
前にも同じことがあって、スマホの横に付いてるボタンを全押しすると再起動されるらしいのだが、

これも気まぐれで…今日は再起動されない…壊れてるのか、画面が暗いだけなのかさえも分からない…。



色々やったが無反応…。
記憶を辿って買おうと思ったが、すっかりスマホに頼った生活…記憶力に自信がない…それにお店のアプリも開かないし、ポイントの後付けができないお店…。

15分ほど格闘した末、諦めようと駐車場に向かう途中


理由は分からないけど再起動できたーーー‼︎
スマホ認知症なんて言葉を最近聞いた。認知症に似た症状で若い人にも増えているとか。でも…テレビで見たチェックリストは『昨日の夕飯が思い出せない』『人や物の名前が出てこない』など…会話であれあれこれそれが増えるのも、この年齢になったらみんな同じじゃない?って感じの内容だった(笑)
世の中どんどん便利になっていくけど、こういう時、ものすごく困る…。