「何でいつも私から?」

暑い…暑いです…どこもかしこも暑いです…。朝、ゴミ捨てに家の外に出た瞬間、蒸発するんじゃないかと思ったくらい日差しも強い。私は暑さが苦手で、体がのぼせそうになった時はバケツに水を張り、足湯ならぬ足水をしています。皆さんも無理せず熱中症に気をつけてお過ごしくださいね。

では本日の記事どうぞ👐

「何でいつも私から?」そんな考えを持っちゃいけないのかもしれないけど思ってしまう。

今日は訪問看護入浴の日。

自宅で私たちが義母をお風呂に『入れられないんだから』、義母に訪問看護入浴を『お願いして入ってもらっている』立場なんだからと言い聞かせて

と、毎回お伺いを立てている。しかし、支度や片付けは私がしている…。そんな思いがある中、最近体調不良報告が多い義母の返事は

と言われることが多い。だったら義母の方から言いに来てくれても良いのでは?と思うようになった。

どうしたいのかは義母の体調、気分次第なので、私が毎回部屋までお伺いを立てに行くのが苦痛になっている。

義母は私を『自分を世話するための人』と思っているので今日も

と言われ義母が言いにくることを待っているのだが

訪問看護の1時間前になっても来る気配がない。入浴暖房とかお風呂のセットがあるので結局私が部屋に行き

今日も王子のバイトの出発時間と訪問看護の時間が被ってしまい、洗面所が使えなくなってしまうので歯ブラシなどのおでかけセットを先に台所に移動させた…。

結局準備をするのは私だから、どちらから言おうが関係ないのかもしれない。でもなんかモヤモヤが晴れない。

タイトルとURLをコピーしました