「マスク着用について」

堅苦しいタイトルから『まる子が社会派の記事を⁈』と思った方。まる子ですよ?書けるわけないじゃ無いですか?(笑)ちょっと思ったことを個人的に書く程度です。

政府が新型コロナウイルス対策のマスク着用について、3月13日から『個人の判断に委ねる』ことを決めました。曖昧だと戸惑いもあるかもしれないけれど、やはり各自都合があるので細やかなところまで政府が決定するのって難しいかなと思います。

私は、スギ・ヒノキの花粉シーズンが終わるまではマスク必須です。もうすでに薬を服用していてもマスクしていてもくしゃみと涙でツラいので(笑)

今後、接客に関わる職業の方達の会社の判断はどうなるんでしょうか…。我が家は感染重症化リスクが高い高齢者を抱えているので個人の判断をさせてもらえるなら着用していたいです

息苦しさもありますし、レジをすることもあるので、パーティション越しになると更に声を張り気味に出さないとお客様に聞こえづらいこともあります。逆に聞き取りづらいこともありますが…

また、子を持つ親としては、この数年間、学校行事でもマスク着用が決まりだったので、子供の学校生活の写真は全てマスクをつけたまま…。保護者の行事の参加にも制限があったので、少しでも写真を購入したいと思って探すのですが、顔の3分の2は髪の毛とマスクで覆われていて誰が誰やら…ちょっと異様な光景でした。

卒入学シーズンを迎えるこれからの時期、式典は、屋内ですからマスク着用ですかね。でも…写真撮影は…マスク外させてほしいなぁ…というのが親の本音

写真撮る時は、喋らないんだしマスク取らせてくれたらいいなぁ…と思うけれど、その間に咳やくしゃみが出ちゃったら…それが理由かわからないけど感染者が出た場合の責任など考えると学校側での判断が…など慎重論もあるでしょうし…どうなるんでしょうね…

高齢者と一緒に生活している立場としては、予防には気を使います。不特定多数の人たちとすれ違う機会が多い分、外出する時、屋内や人混みはマスク着用。道中で、さほどひと気がない時はマスクを外しています。

自宅では、通常の手洗いうがい。外出から戻ってきた時はタオルは使用せずペーパータオルを使用し、なるべく屋内に持ち込まないようにしています。自宅ではマスクは外しますが、ちょっと風邪気味かな?と思った時点で部屋に隔離して食事も別、看病する人は、部屋に入る時はマスクをして、触れたものには全てアルコール消毒をします。

前に一度、家族が発熱した時に義母はパニックになって『お泊まりセット』として1人で大きいカバンを用意して『いつでも行けるから‼︎』とホテル療養に備えて準備していました。とはいえホテルで1人じゃ何も出来ないだろうと思っていたので検査の結果が出るまではドキドキ。PCR検査の結果、陰性で自宅待機になりましたが、待機期間中もビクビク…。

今は義母もデイケアに通っているので不特定多数との接触も増えています。施設でも細やかに感染症対策をしてくださっています。しかし、感染症対策をしていても誰がどこで感染してくるか分からないので誰も責めたりはしません。

あ、確実に責めてる人間が我が家にはいました(笑)

女王
女王

まる子さんのせいで

従来の生活に戻ってほしいけど、完全には戻せない…でも気にしすぎたらキリがない…なので今後も最低限の感染予防対策である手洗いうがい、咳・くしゃみエチケットはしっかり続けていこうと思います。

新型コロナが早く終息しますように。

タイトルとURLをコピーしました