「ある日の直腸脱の経過(午前)」

明後日からヘルパーさんがきて入浴介助を始める予定で、明日はケアマネさん、ヘルパーさん、私で打ち合わせをし、その後、義母と初顔合わせの予定だった。

が、直腸脱やら手術の話が出てきてなんだかんだと大きく状況が変わったのでケアマネさんに相談も兼ねて連絡した。

まる子
まる子

実は…直腸脱がひどくなっちゃって…入れても入れても出てきちゃうようになって。

この状態で入浴介助って出来るんですか?その後、完納してもらえるんでしょうか?

ケアマネさん
ケアマネさん

そうだったんですね。それは大変でしたね。

まず、直腸の完納は医療行為にあたります。ヘルパーさんは医療行為が出来ないんですよ。それに、手術もするとなると…一旦白紙に戻したほうが良さそうですね。

では、ヘルパーさんには私からお伝えしておきます。詳細が決まったらまたご連絡ください。

ということで入浴介助の利用は一旦白紙にしてもらった。その後、肛門科に紹介状を書いてもらえるように電話して…大学病院から転院できそうな近くの病院に電話で相談。なかなか年齢的なことや立地面など難しく…結局、引き続き大学病院に通うことになった。

翌朝、王子が休みだったのでパパもお弁当を休みにしてもらいゆっくりめの朝。私は食事の直前と食後1時間の完納は吐き気と一緒に嘔吐してしまうので、新聞とお茶と入れ歯を届けた時に

女王
女王

お尻からポッポーがヤッホーってしてるからやって

まる子
まる子

じゃあ、私、まだご飯食べてないんで、吐く前にとっととお帰りいただきましょう‼︎

支度ができたら呼んでください

と伝えて、義母はトイレへ。私は1回目の洗濯を干し始めた。7:30に1回目の完納。8:00に義母の朝食を届けて2回目の洗濯スタート。8:30まる子の遅めの朝食。8:45義母の食器を下げて洗い物。2回目の洗濯を干していると呼び出し。9:15に2回目の完納。9:30肛門科に朝イチで紹介状をもらいに自宅を出発、駐車場満車で院内は混んでいた。帰りに通り道のドラッグストアで吸水パットを追加購入して、急いで戻ったが、すでに出発後10分で飛び出していたとのこと。しかし

女王
女王

昨日、便秘薬飲んだから宿便が出過ぎて息苦しいし、腸を入れてもらってもすぐにトイレに行きたくなっちゃうから落ち着くまで待って

とのことで掃除機をかけ、生協の受け取り。昼食の支度をしていると

女王
女王

一年分のウンコが一気に出たから息が苦しい。お昼はいらないからしばらく休ませて

とのこと。

まる子
まる子

んなわけあるかーーい‼︎病院で下剤ももらって出してるし、便秘薬も飲んでウンコちゃん出たって何回も聞いてっから‼︎

と思いつつ、お先に昼食をとっていると15分後

女王
女王

お昼ください

まる子
まる子

息苦しいわりに大して時間置かずに食えるんか〜い

と突っ込みつつ昼食(りんごデニッシュ スライストマト 牛乳)を用意。13:00に呼び出されて引き続き

女王
女王

ハァハァが止まらないの。葛根湯飲みたいからお水飲ませて。

背中に心臓のシールとシューシューのシール(気管支拡張剤)貼って、胸にチック塗って。

まる子
まる子

え?なんでチック?筋肉痛か何かですか?

女王
女王

スースーして気持ちいいから塗って

まる子
まる子

だったらヴェポラップの方がいいと思います。

と言って引き続き横になりたいとのこと。私は13:30、紹介状先の病院に電話をして予約。その後呼ばれないので私も1時間お昼寝♪心から『無』になれる。ずっと寝ていたい(笑)

今日のまる家の晩ご飯

  • 白米と胚芽米のミックスご飯
  • レモン塩のポークソテー
  • チョレギサラダ(レタス きゅうり アスパラ かいわれ)
  • 大根の味噌汁
タイトルとURLをコピーしました