「障子」

肌寒い日のこと。義母がリビングにやってきて

と、リビングの温度計を確認しにきた。

そして何も言わずに帰っていった…。しばらくして水と新聞を届けに義母の部屋に行くと

リビングより明らかに暖かかった。室温を確認するとリビングより3℃高かった(笑)

だからさっき黙って部屋に戻ったんだ(笑)

そして昼少し前、再び義母が現れて

朝、義母は寒くて寒くてと言って暖房をかけていた。義母は暑い寒いが極端…。ちょっとエアコンを止めて様子を見ることが出来ないらしい…。

そして夕方、シャッターを閉めに義母の部屋に入ると

と、プラスチックの影響で熱が逃げないせいで自分の部屋だけ暑いんだと言う。が、逆を返せば熱を逃さないとも言えるし、部屋を冷やせば外にも熱が逃げにくい、とも言える。それに障子にそこまでの機密性があるとも思えず…

実際のところ部屋が寒いと感じてもリビングより暖かいし、暑いと思ってもリビングの方が温度が高かったりで義母の勘違いが多い。それに家を建てるときに間取りで今の位置を選んだのは義父母なので、いまさら言われても困る…。エアコンもあるし、暖房もあるので自分でなんとかしてほしい。

タイトルとURLをコピーしました