「義姉に報告」

まずはお知らせというほどでもありませんが…。最後にポチッとしてもらうバナーボタン。他のブロガーさんの記事を読ませていただいた時にとっても可愛かったので私もオリジナルバナーを作成してみました💖それぞれクリックして、また戻って…ってお手数おかけします。正直、3つも押させて迷惑なんじゃないか…ランキング登録数を減らすか悩んでいます…。減らす時はまたお知らせします。ではでは本編へ。

今朝から下痢がひどい…。薬も効かない。仕事から戻ると義姉が来ていた。

義姉は知り合いの看護師から直腸脱の知識をある程度得ていて、手術するだろうと思っていたけど、昨夜、義母から連絡があって手術出来ないと言われ、義母の様子を見にくることと私に詳細を聞きに来たとのことだった。昨日、義母からは電話で

女王
女王

医者からね、あなたはこの手術の最高齢者だし、心臓も悪いし、手術は胸を開いて手術するからあなたは手術しない方がいいって言われて手術しないことになったの。

今後は食事に気をつけて生活するようにって言われたの

と言われ…直腸の手術についても聞いていた義姉は『直腸なのに胸を開いて手術?』と疑問に思ったらしく、私に聞かないと分からないなと思ったそうだ。

まる子
まる子

はい。全て違います。

最高齢者なんてひと言も言ってないし、手術は全身麻酔だけど体への負担が少ない術式で肛門から飛び出してる部分だけを切り取る手術という説明でした。

食事は適当なものよりはバランスの取れた食事のほうが良いけど、この病気には特にそこは関係ないですって言ってました。

義姉
義姉

そうなんだぁ。

なんかさぁ…この前も病院の待ち時間にまる子ちゃんとゆっくり話をした時もそうなんだけど、聞いてる話と全然違っててさぁ…今回もなんだよねぇ…

だからなんか頭が混乱する…

私も今、義姉からの話に混乱する…というか今回に限らず、これまでも全く存在しない話を作って話していたんだと思うと怖くなった。義姉からしたらどっちを信じたら良いんだろうって思うよね、親だし。

まる子
まる子

年齢による影響で、動脈に送る心臓の弁が若干緩くて逆流することがあるけど、手術自体は軽い方の手術だから大丈夫だと思いますよ。

って外科の先生に伝えたら

外科医
外科医

循環器内科がこの程度のリスクなら保ちますよって言っても、これはあくまで静止状態で検査したものだからね。

麻酔したら心拍上がるから運動してるのと同じ状態になるんだよ。その時に女王さんが耐えられるかは分からない。

だったら現状のまま過ごした方がいいんじゃない?

って言われて、私が手術して欲しい理由を訴えたら

外科医
外科医

まあね、分かるよ。

でもね、手術出来ないわけじゃないんですよ。

ただ、認知症とか緊急時のリスクを考えたら手術しない方がいいってことだから。

って言われて、パパが一旦手術を保留にしています。手術って決めたら責任を持ってやってくれるって言われました。

と伝え、他に方法がないかケアマネさんにも相談中であること、私は手術一択という考えは変わっていないこと、それは私自身のためでもあるけど、義母の性格的に今後も考えて今のままでは寝たきりに向かってまっしぐらであること、私が今の環境の変化に心も体も限界なことなど今の私の思いを義姉に伝えた。

そして、本当は私が主たる介護者だから私がもっと頑張らなくちゃいけないんだけど、義姉は仕事もしていて相手のご両親のお世話もしてると聞いてるんだけど、本当に私がいたらなくて、限界だったので

まる子
まる子

お義姉さんが来ている時間は出かけたり、寝たりと自分の時間にさせてもらって100%お義姉さんに甘えさせてもらっても良いですか?

とお願いしたら義姉は快く了解してくれた。

今日のまる家の晩ご飯

  • カレーうどん
  • スティック春巻き(ハム 卵 チーズ ピザソース)
  • サラダ(コーン きゅうり レタス トマト)
タイトルとURLをコピーしました