同居

まる子

「ケアマネさん定期訪問」

今日はケアマネさんが来る日。先日の代理の人との間に起こったことを話し、リハビリを減らしたいと言われたがお医者さんから今後も運動と減塩は続けるように言われているからダメですと伝えたことを話し、もしかしたらこの後義母から話があるかもしれないことを伝えた。
まる子

「足湯」

時はまだ2月。今朝も義母は体がおかしいとのこと。もう…無理やり絞り出してでも体調不良報告をしようとしているのではないかと思うほど毎日聞かされている体調不良報告…。
まる子

「言うのは簡単、やるのは大変」

最近、義母の体調不良報告が増えている。でも、これまでと同じく、私にはその体調不良がなぜ起こっているのかという理由がはっきり分かっている。そんな話をウォーキングをしながらパパに話した。
まる子

「変わらぬ日々を憂う義母」

今朝、義母の朝食の食器を下げに行くと毎日変わり映えしない日々を憂いている。変わらない事を憂うなら変えようと動き出せば良いのでは?部屋の中にこもってないで、天気もいいし外に出てみればいいのに…
まる子

「訪問リハ休み…」

今朝、目が覚めると義母から何度もスマホに電話がかかっていたようだが、圧迫骨折から直腸脱の間、呼び出しが何十回にも及んでいたので夜は消音にしてパパの方へかけてもらうようにしている。
まる子

「義母からの提案」

お気に入りの訪問リハビリのお兄さんが帰宅後、また義母が玄関に立っていた…。こういう時に良い話、普通の話だったことはない…嫌な予感しかない…
訪問看護

「循環器内科の待ち時間」

今日は循環器内科の定期受診の日。予想通り、前回の受診から外に出歩くことも買い物に行くこともゴミ出しに行くことも一度もなかった。そういった意味では義母は私を裏切らない(笑)
訪問看護

「代理の人」

今日は訪問リハビリの日。いつも来る作業療法士さんが体調不良でお休みで、代理の人が来ると連絡を受けたので義母に伝えた。
まる子

「ケアマネさん定期訪問」

もう最近、私は義母に対して何もかも諦めモード。なのでケアマネさんとのお話も、適当でいいかなと思い始めている…
まる子

「低体温」

毎朝、目が覚めた時に義母の動きを気配で確認している。今日もトイレに行ったり鼻をかむ音が聞こえていたから安否確認は出来た。が、8時を過ぎても朝食の支度に来ない。