ストレス

まる子

「服問題…」

義母が、圧迫骨折の影響で背が丸まり、胃の圧迫が進んでパンツとパンツとパンツを履いててお腹の同じところにゴムがみんな集まっちゃって胃に食い込んで痛いから今すぐ何か買ってきてちょうだいと頼まれた。その後、納戸の洋服の断捨離もすることに…
まる子

「忖度ゲーム」

義母は、義母の中に答えがあるのに、いつもはっきりと伝えない。物が思い浮かばない時もあるだろうけど、大体は「言わずとも察しろ」と言った感じ…。そして今日も忖度ゲームは始まる
まる子

同居ストレス

義母がリビングに来て、横で主語がないままずっと話しかけてくるので、ただでさえ疲れが溜まっているのにさらに疲れる…。ストレスの影響で身体のあちこちが悲鳴をあげている。同居のストレスに加えて介護ストレス…辛い。
まる子

女王と王子

同居の義母の2回目の圧迫骨折疑惑…通常の家事と通常の介護に加えて1時間おきに電話で呼び出される日々…。身体的にも疲弊しているなか追い打ちをかけるように私にかけられる言葉…。介護ストレスはMAXに
まる子

ご近所付き合いは一生よ

「ご近所付き合いは一生だから、もう野鳥を呼ぶのやめなさい」と言われている。そして、その日の午後義母に「まる子さんが仕事している間、両隣の人に私の様子を見に来るように頼んでちょうだい」と頼まれた。
まる子

年末年始

年末…年末年始のお買い物準備をしていたら、義母がリビングにやってきて『私も暮れや正月ぐらい一緒に食べさせてもらえるなら買いたいものがあるの』と。私は一度も部屋で食べろとか別々に食べろなんて言ったことはない…年末から年始、ストレスは年をまたぐのだった
まる子

病院の付き添い

定期的に通っている病院の付き添い…圧迫骨折から半年以上経過して最近では自分の身の回りのことは出来るようになるまで回復していたが『薬局まで遠くて歩けないから診察室まで付き添ってもらって、診察が終わったら代わりに薬を受け取ってきてほしい』とのこと。
まる子

一緒にお出かけがまぁまぁストレス。

私の仕事の休みに合わせて自分の予定を入れてくる義母。でも当日になると気分が乗らなくなって行かなくなって、また別日に予定を入れられて…私の予定がキャンセルになったりして振り回されている…
まる子

《大雨は憂鬱に…》

11月。大雨警報が出るくらいの強い大雨が降った… 。大雨は私にとって憂鬱…そりゃ誰だってそうだろと思うよね…そうなんだけど、水溜り→浸水すると不安になってしまう義母の対応で別の意味で憂鬱になってしまう。
まる子

「人でなしは誰か」

1回目の新型コロナワクチン接種から3週間。夫婦ともに無事に2回目のワクチン接種を迎えることが出来た。2回目の方が副反応がひどいというけれど、私には副反応よりも辛いことが