「循環器内科定期受診①」

義姉と私は大雨女だが、義母は晴れ女でこれまで義母の通院で傘をさしたことがなかった。

しかし今回初めての大雨。今朝、義母に

と聞かれた。義母はシルバーカーを使って傘をさせないので

と答え、出発までの間に家事を進めることにした。

時間になったので靴を履かせ…

玄関から車まで数m程度だが、義母は誰かが体に手を添えていても怖がって歩けず、

下駄箱、玄関ドア、外壁、雨樋、柱にしがみつきながら移動する…。

一部屋根のないエリアもあるので、傘で義母を雨から守りつつ反対側の手で義母の体を支えていたので私は出発前からビッショビショになった(笑)

そして駅で義姉を拾って病院へ。

病院の入り口に横付けしたのだが雨が吹き付ける。私が傘をさしてシルバーカーを下ろしていると

義姉は傘をさして来たにもかかわらずなぜか私の傘を奪われ義母をおろし、屋根の下に移動。2人が屋根の下に入ったので私は離れた駐車場まで車を停めに行こうと

と説明してようやく理解できたようだった。義姉も傘を持っているはずなのになぜ私の傘だったのか未だ不明…。これから病院の付き添いに何時間も院内で過ごすのに雨水がズボンにまでしみてパンツまで濡れてしまった(泣)

義姉には病院で義母の付き添いをお願いしているのだが、とても素直な人なのかド天然なのか…

義母の元へ向かうと義母の付き添いという使命を果たすべく私が来るまで受付をしていなかった…。

これまではすぐに車を停められるので2人を待たせることがなかったというのもあるけど今日みたいに雨だと車の利用者が増えて駐車場が混む。その待ち時間がとても非効率になる。義母は目を離せないほど重症ではないので次回からは義姉に私を待たずに受付もお願いした。

つづく

タイトルとURLをコピーしました