午前中、義母が生協で買ったカボチャが届いた。

と思い、夕飯の献立に追加した。自分の昼食の支度をするために台所に立つと


切ったカボチャが小鍋に入っていた。


義母から含め煮にするときは煮崩れさせないように絶対に重ねちゃいけないと言われているのに
ゴロゴロ適当に重なって入ってる…

まぁ…夕方、ひと回り大きい鍋で煮ようと蓋をしてそのまま夕方まで放置した。
夕方、夕飯の支度で台所に立つと義母が台所にやってきて



だからやめてって。今は察しろっていうのが1番精神的にしんどいんだってば!
何を作ってもらうつもりだったのか言われてないし💢
そして作り方のレクチャーが始まった。


でもかぼちゃの含め煮だ。
私も実母も義母も目分量なので口伝のレシピはそんなもんだ。つか、こっちはもう定番の作り置きおかずは減塩用に計って散々作っているからかぼちゃ側にクセがなければ同じ味付けで作ることが出来る。
しかし今日のこのカボチャをいつもと同じには作れない。なぜなら

そして夕飯の支度をしたいのに私がカボチャを調理するまで義母が退いてくれない…。

はあぁ〜〜〜〜。震えるくらいストレス…。