「脳内防災シュミレーション/冷凍ご飯編」

脳内シュミレーションは防災を意識して思ったことや実施したことを不規則、不定期に記事にしたものです。あくまで個人の見解ですので皆さんと一緒に考えるきっかけ作りになれば幸いです

先日、大きめの地震が起きたとき、ご飯を炊いて塩むすびを作って冷凍した。その後は、多めに炊いて残ったご飯に『混ぜ込みわかめ』を混ぜ込んだり、『鰹節』を混ぜたりしておにぎりを作ったり、150gずつの冷凍ご飯にして貯食。王子は普段からもっと食べるから足りないだろうけど…

とはいえ冷凍もあまり貯めておくものではないので朝ごはんにチンして食べたり、お茶漬けにしたりしてローリングストックしていくことにした。

が、ふと思った。

まる子
まる子

でも…ご飯て自然解凍するとボッソボソになるよね…。

かといって都度炊けば、米を研ぐところから始まるから水もガスも使うことになる…。

無洗米ならここまで水を使わないんだろうけど…以前使っていた義母のガス釜と無洗米の相性が悪くて、炊くたびに鍋から吹き出してガス台が大惨事になってからは買う勇気がない(笑)

まる子
まる子

よし!今回、せっかく冷凍したんだからガスで解凍してみよう!

というわけで鍋にセットできる蒸し器を用意。水を張って、蒸し器にクッキングシートを乗せて、その上にラップを外した状態の冷凍塩おにぎり150gを乗せて中火で実験スタート。

水から沸かしているからおにぎり表面はツヤツヤして美味しそうだけど、箸でツンツンしたらカッチカチだった。

さっきより気持ち箸が通るくらい。

15分後にやっと箸がスッと通った。

時間かかりすぎやろ…ありがとう電子レンジ…と文明の利器を改めて実感する

しかし食べてみると蒸気でしっかりと保湿されていて美味しかった…多分、電子レンジよりうまい…

が、ガスをかなり使いそう…蒸す時はまとめて蒸して昼はお弁当感覚で冷めたおにぎりをいただくのが良さそうだ。15分かかるなら、蒸し器にゆとりがあれば野菜や卵も一緒に蒸せるかもな。そしたらもう立派な食事になる。

翌日。

今度はアイラップを使って湯の中で解凍してみた。一緒に豚汁の残りもあっためてみることに。

アイラップは熱に強いポリ袋で、直火や鍋に触れると溶けちゃうけど、電子レンジ、冷凍、熱湯ボイルなどラップのように使えるポリ袋です。我が家ではサラダチキンを作るときに使用している。

冷凍した塩むすびのラップを外し、アイラップに入れて湯の中でグツグツ…

水が多いので沸かない…。でも、水の量が少ないとアイラップが鍋につくと溶けるので控えすぎもダメ。7分後から沸騰し始めた。

豚汁は残り物だったので再あっためだけだったから先に取り出した。が、ご飯はまだまだって感じ

蒸し器の方が早く仕上がることが分かって、水とガス両方多く使っちゃうから強制終了

本日も王子と一緒に実食

8割近く完成してるけど、やはり中が冷たいし、解凍しきれてないところもある。そのまま放置していればいずれ出来るだろう…って感じ。だったらおかずをアイラップ調理して、放置時間に釜でご飯炊いた方がいいかな(笑)

  • 摩訶不思議アドベンチャー

♪つっかもうぜっ! ドラゴンボール 世界でいっとースリルな秘密〜 さっがそうぜっ! ドラゴンボール 世界でいっとー愉快な奇跡〜 この世〜は〜デッカい宝島! そうさ〜今こそ アドベンツヤアァ〜

鳥山明先生を思ったらこの曲が自然と流れてきました。

タイトルとURLをコピーしました