「デイケアデビュー‼︎」

デイケアの車が迎えにきた。契約するときに来た担当の人だった。アルコール消毒をして、車に荷物を積み込んで…検温…

『38.8℃…』

まる子
まる子

え⁈

元々平熱35.7℃だったのがこの1年で平均36.8℃に上がっている。

デイケアで受け入れ可能な体温は37℃…元々上限に余裕がないなか、少し身体を動かすだけですぐに38℃を超えるので通院先の病院でも毎回検温で引っかかる…。デイケアで契約の際、その話は事前打ち合わせで伝えてあったけど、今…何回計り直しても37.5℃…。今日は気温も高いし、義母もこの雰囲気に焦っているので下がりにくい…。

これ以上、施設の人に迷惑も掛けられないので今回は諦めた…。義母が悪いわけじゃないけど…、悪いわけじゃないけど…はあぁ〜。ガックシ…。本人は具合が悪い時の熱とは違うので何ともない。ただ勝手に熱が出てるだけ。何か対策しないと次も同じことが起きて…一度も通わず…悪夢再来になりかねない…

ネットで検索したら『心因性発熱』というのがあり、不安や心配事があって眠れなかったりすると脳が休まらないから熱が下がりきらないまま朝を迎えてしまうとか…。子供が行事前に興奮して熱出す的な??

確かに昨日から何度も何度も支度を確認していたし、今朝も

女王
女王

まる子さん、朝ごはんは、おにぎりにオカカをまぶしてナンチャラカンチャラ…

女王
女王

まる子さん、荷物は自分で持つのかしら?重たくて持てないんだけど。

まる子
まる子

施設の職員の方が運んでくれると思いますよ〜

女王
女王

まる子さん、お風呂は何時に入るのかしら?

肌着はこれで足りるかしら??

女王
女王

まる子さん、帽子は被った方がいいかしら?

靴は、この靴でみっともなくないかしら?

歩行器は畳んだほうがいいのかしら?

まる子
まる子

すぐ、車に乗るし、デイケアで落としたり忘れたりしても困るから帽子はいらないと思いますけど。靴はリハビリするから動きやすいものって言ってましたけど。

女王
女王

まる子さん、迎えのバスは何時に来るのかしら?

もう玄関に行った方がいいかしら

まる子
まる子

送迎時間は、他の利用者さんや交通事情で10分前後はズレることがあるって言ってましたよ。

と確かに心配事が多かった…。そう言われてみるとお薬をもらう通院の日も朝食がどうの、帽子がどうのと言ってるなぁ…。元々の性格だから仕方ないんだろうけど…これらを解消しないと熱が出るということか??と、そんな心配をしていると

女王
女王

デイケアの車に迎えにきてもらったのに、こんなことで毎回迷惑かけると申し訳ないから、まる子さんが送迎すればいいと思うの。

まる子
まる子

こんな時は送迎をしようが、熱があるんだから施設で受け入れてもらえないから意味ないです。

女王
女王

私、お風呂に入りたいから、行きたいのよ

知るかっ‼︎

今日のまる家の晩ご飯

  • 白米と胚芽米のミックスご飯
  • カツオの叩き
  • 揚げた新じゃがいもの甘辛煮
タイトルとURLをコピーしました