王子が今日は学校が休みで


一緒に買い物に行きたいと言うのでお風呂掃除が終わるまでに支度を済ませるようにと言ったのだが…


とチンタラやっていてなかなか出発できない。同じく義母にも買い物に出かけると伝えたが




こちらもお風呂掃除が終わっても通帳を持ってくる様子がない…。






王子の長すぎるトイレを待っている間にどんどん用事が増えていく…

と言うとドタバタと足音が聞こえてきてようやく出発。

最初にスーパーで買ったのは義母に頼まれた木綿豆腐

最近ずっと成分表示を見過ぎて動悸がするようになっている。

周りから見て成分表示に興奮するヤバいおばさんに見えなければいいけど…(笑)
義母が食べるお豆腐の条件は『添加物が少ない』『1番高い値段』『一口サイズの食べ切り』のもの…。しかしお豆腐売り場ではほとんどが絹豆腐。木綿豆腐がほとんど選べない。添加物どうこうではなく、2種類しか売っていなかったので値段の高い方を購入。
あといくつか頼まれたのだが…豆腐に続いてめんどくさいのが

『私が美味しいと思えるもの』
無理難題にも程がある。自分で買えばいいのにと買い物に誘っても『買い方が分からない』と言われ、病院の帰りに立ち寄っても『選べない』と言って買わない。人に頼むときは無理難題を押し付けるが、自分では結局選べない。
よく分からないから適当に買って帰宅。焼きそばパンが買えたので牛乳と一緒に届けると




スマホにも入力してあるし、12コマ目の義母のセリフ見せてやりたい。

自分が間違えた可能性があるという言い方ではなく、私が間違えたという言い方だった。いつだって自分は正しくて、自分の不都合は人のせい(笑)