「女王?だれ?女玉??」

今朝、新聞を届けに部屋に入ると

女王
女王

まる子さんも弁当作ったり朝ごはんの支度で忙しいだろうから今朝はパンいいです。

パンと牛乳に少し何か用意してくれればいいから。

と言われた。が、義母はご飯党…。パパが朝、菓子パンを持って仕事に行くけど、義母は菓子パンは昼にあんぱんしか食べない。なのでパンは頼まれた時にしか買わない。

まる子
まる子

パン?お義母さんはご飯党だからパンはないです。

女王
女王

何で買っておかないの?私だってパン食べたい時もあるのよ‼︎

まる子
まる子

いつ食べるか分からないから冷凍したとして、それが1ヶ月以上先でパンに霜がついてても食べますか?これまでだって食べないから買わないんですよ。

パンいいんですか?食べるなら次の買い物で買っておきますけど。

女王
女王

毎朝、色々出させるのは悪いから、同じものなら苦にならないとまる子さんのためを思って言ってやってるのに

まる子
まる子

私のためを思ってくれるなら、出されたものを食べてください

うちは何でも屋か?と思う時がある。普段飲まない紅茶を飲みたいと言われたり…そして翌朝

女玉?
女玉?

今日はご飯?だったら高菜としらすを解凍して、それから納豆と…あと…

豆腐があったかしら?それにおかかを乗せて…それから…

まる子
まる子

昨日、私に、「忙しい中、朝ごはんをちょこちょこ用意させるのは申し訳ない」って言ってた人は誰だったんだろう…。あなたは別人格の方ですか??

私のためを思ってとか心にもないことをいうからおかしなことになるんだと思う。そして私に任せてもらえず、常に新しいものを開封することになるし、タッパーが増えるし、アレ出してくれなかった、これはだいぶ前に買ってあったのに何故すぐに出さなかった??とか言い始めて賞味期限との戦いになり…まる子さんのせいで…といつものスパイラルに陥っていく…

食事は買い物から食卓に出すところまでかなり神経を使う。

女王
女王

野菜は地元産じゃないとダメ

女王
女王

魚と肉はアチラ産はダメよ。でも塩鮭はノルウェー産がいいの、冷凍しないで輸送するから。

チリ産は食べられない。

女王
女王

調味料を買い換える時は必ずメーカーを変えなさい。醤油といってもメーカーによって使ってる添加物は違うんだから同じメーカーのものを使ってるとその添加物が体に溜まって良くないから。毎日使うものなんだから家族の健康を担うためにも気を使いなさい。

でも、味噌は決まったメーカーのものしか嫌なの。

矛盾だらけ〜〜〜。つかそれってあなたの主観ですから〜〜〜。焼き加減や食感でも硬くなりすぎないように焼いたら『生焼けでは?』と言われたりするので、基本、義母のものは保温時間を倍の時間にしたり、カッチカチになるまで焼く。美味しいとか不味いとか関係ない。カッチカチに焼いてやる(笑)

今日のまる家の晩ご飯

  • 白米と胚芽米のミックスご飯
  • 生姜焼き
  • キャベツ人参千切り トマトときゅうりのスライス添え
  • わかめとネギの味噌汁
タイトルとURLをコピーしました