今日は出勤日。出勤前に完納して、出勤後、すぐにトイレに行ったようで、その時点でもう腸が出てきてたと…それから仕事が終わって帰るまでの間…義姉にも頼まず4時間放置。私が帰ってくるのを待たれていて義姉がいても義姉の前で私が完納する…なぜか私がやるのというのがお決まりに…
夕飯を届けに部屋に入ると

4時間空けていられるんなら、朝、昼、夕方、寝る前だけだし、手術しなくても入れてもらうだけでいいんなじゃないかしら?
と言ってきた。手術に迷いがあるのは認知症に対する心配だけではなく、
『手術しなくてもまる子さんがやれるじゃない。だったらまる子さんがやればいいのよ』って考えがあるから。

無理です、いやです、出来ません!
食前、食後にやりたくないですし、完納するたびにうんこも出てきてるから
本当に嫌です
と伝えた。たった4回、されど4回。それ以上の時もある。あの感触と汚物の匂いと後始末…それをあと1週間やるのさえ苦痛。即手術ではないだろうけど手術が決まったら終わりが見えているから我慢する。でも、手術しません、まる子さんがやればいいってなったら何ヶ月?何年?冗談じゃない!私以外にさせないし、私以外もやらないじゃないか!おかしいだろ‼︎
これまで私は何回呼ばれてるんだろう…。吐かないように横隔膜に力を入れて腸を入れるようにしている。そうじゃないと油断したら吐く。そのフォローは誰もしてくれない…
また翌朝、

力まないで済むように便を軟らかくすればお尻も出てこないんじゃないかしら?
今飲んでる便秘薬以外の薬で何か良いのないかしら?

薬に頼らないと便が出ない体ですけどね。お医者さんから頂いた便秘薬も相当苦労しましたからね。
便秘薬を飲まないと出せないから、薬が効いたときにトイレの回数も増えてお尻に負荷がかかる。便秘薬を飲まないと便秘になって力む。
腸を動かすためには体を動かさないとダメだと思いますが散歩に誘っても動かない。昔は庭に出てたけど、今は家の外にも出ない…
更に薬を追加しても体に負担がかかるばかりで良くないんじゃないでしょうか。

4時間おきにまる子さんが入れてくれて、夜中にあと2回ぐらいやってくれれば別に手術しなくても出来るんじゃないかしらね。

え?夜中に2回呼び出すの??
仕事が休みの日は約2時間おきに呼ばれて完納している…さらに夜中に追加で2回だと?
私はお前の専任ではないし、家事もしている。お弁当作る日は朝5時起きだし、寝るのは0時…そこに夜中2回起きろだと?パパだけなら弁当をやめることも出来るけど、王子は学生で学食もないからお弁当がないと大変。
義母は部屋から出てこないから、もう自分のことで頭がいっぱいで私が家事をしていることも分かっていないから私に『時間を作れ』という。
今は手術までの間と思って頑張っているけれど…多分、いや間違いなくこの状態が続けば私は過労で倒れる、そうなる前にパパに解決してもらわないと。

今日のまる家の晩ご飯
- たけのこご飯
- ツナとブロッコリーのサラダ
- きんぴらごぼう
- 茶碗蒸し