今日は作業療法士さんによる訪問リハビリの日。義母の近い目標は

🌸庭に出て花を愛でること🌸
この目標はデイケアに通っていた頃から言ってたから…すでに数年使い回しの目標…達成までまだまだだいぶかかりそうだ。つか、達成するつもりもないだろうと思っている(笑)
しかし、それを知らずに健気に対応してくれている作業療法士のお姉さんは、先週、

と廊下を往復運動してくれていたが、今日は室内から出てくる様子はない。そして今日のリハビリが終わり、


見送って玄関を開けると義母が立っていた。


とずり落ちた包帯を見せてきた。確かにもう足元にずり落ちている。





これまでの時間は何だったんだ…。とりあえず家に上がらせてくれ。
自分では言えないから、私から言ってくれないんなら別にいいってことらしい。
おそらく作業療法士さんも『包帯、ゆるいんじゃないかな?』って、ちょっと心配で聞いてるんだと思うから、正直に伝えてあげることがお互いのためだと思う…。
義母は辞めたくなると『私に文句を言って、同情させ、辞める方向に持って行こうとする』兆候がある。何となくリハビリを辞めたがっている気がする…
でも、まだ始まったばかりで、何事においてもお互い手探り状態なんだからもっと話をすればいいのに、作業療法士さんに悪く思われたくない義母は私にばかり文句を言う。
しかし私はもう、義母の代わりに動くことはしないと義母にもパパにも言ったので聞き流すことにした。