昨日、急遽入院の延期が決まり、パパも病院からの電話をちゃんと聞いてないし、義母もよく分からない留守電で、延期の理由は謎のまま……。
絶対今日も義母から電話は掛かってくるだろうからそれまではと小掃除を進めていた。
小掃除3日目カーテン洗い→リビング以外の1階と1階の洗面所、トイレのビニール床のワックス剥がし→水拭き数回やって洗剤を除去→乾燥



案の定、ワックスはがしをしている最中に電話がかかってきた。義母からの電話はいつも間が悪い…。








何かの検査で引っかかったんじゃなくて良かった。とにかく今の義母には運動が必要ということのようだ。
そしてふと思い出す。

まる子
てんやわんやで言われるがままにサインして帰ってきちゃったけど昨日の書類は何て書いてあったんだろう…
そして看護計画書に目を通すと計画内容は来週まで書かれていた…。看護師さんも交代の時にきちんと伝達されてないし、書類に目も通してないってことか?
そこには入院前よりADLが低下していると書かれてあった。

まる子
ADL?血液検査の項目か何か?
と思って調べてみると
日常生活動作(ADL)…日常生活を送るために最低限必要な日常的な動作で『起居動作・移乗・移動・食事・更衣・排泄・入浴・整容』動作のこと
だそうだ…。日常生活動作が入院中、たった二日目で落ちた…?義母が病室で看護師さんにリップサービスで話したことが仇になったのかも(笑)
義母は誰に対しても『毎日歩いています。デイケアではドウタラ…』と自分は頑張って運動していると言っている。が、実際入院したら車椅子だし、何でもかんでも呼ぶし、全然動けないじゃんって判断されたのかも(笑)
そして、この書類で「リハビリをするために入院が延期になった」ということを知った。まぁ…時間なくても書類にはじっくり目を通さないといけないな…。