「玉ねぎ玉ねぎ玉ねぎ玉ねぎ」

時は5月のお話。

毎年この時期になると義母は

と言われる。義母が生協で頼むと大サイズが10個くらい届く…。

が、サイズが大きいので1/2個で小鉢4人分十分に足りる。なので今年は先手を打って義母に買われる前に2〜3個入りのものを買って出した。これでしばらく期間が空いても大丈夫だろうと思っていたら生協で義母がまた新玉ねぎを頼んでいる…

キャンセルしたいが絶対バレるので出来ない…

というわけでふたたび新玉ウィーク突入…。

義母から生で出すように言われているのだが私もさほど新玉の生食のレパートリーが『おかかと醤油、マヨネーズ和え、ツナ和え』程度しかなく、これを繰り返していると男性陣から

と不評。オニオングラタンスープにして出したら義母に

と板挟み…。3日で大サイズを食べ切るのは至難の業。生で食べたい義母のために玉ねぎスライスをタッパに詰めておき、義母だけ毎日3食新玉スライスを出し続け、同時に夕飯では男性陣にも食べやすいようにベーコンとしめじで炒めたり、輪切りにしてソテーにし、ステーキソースでいただいた。

が、義母は当然飽きるので後半はほとんど小鉢に手をつけず、腐らせた(笑)

でもなんとか使いきれた矢先…

生で食べることにこだわっていた義母だが、加熱していいらしい(笑)

夢に出そうなくらい新玉ねぎを消費している(笑)なんでもほどほどがいい…。

タイトルとURLをコピーしました