「今度はヨーグルト」

今朝、

どういう答えが正解だったのか分からないが義母は私の回答に納得していない。

私は医者でも医療関係者でも教授でも研究者でもない。40の手習で資格を取得しただけ。処方薬と市販薬の関係性も自分で調べる程度なのでメジャーなところしか知らないし、サプリや食品も網羅してるわけではない。なのに義母は私を医者であり薬剤師であり看護師だと言う。

義母は3食と10時と15時におやつ、合間にアイスを食べている。しかも今の話だとボンカレーやたこ焼きなど重めのお昼の時だし、何よりその後に夕飯も食べて夜中にアイスも食べている。それでいて15時のヨーグルトのせいにするのがこじつけとしか思えない。

何度も同じことを繰り返して聞いてくる…。

ただ聞いているってだけなら、私は何度も答えているのだが、義母の欲しい回答ではないようで全然納得してくれない。

すでに連日、たこ焼きのせいだと言われていてイライラしているところに今度はヨーグルト。原因を突き止めたいからアレやコレやと考えては私にしつこく聞いてくるが、聞かれても調べても義母の場合はただの食べ過ぎか 不安からくる体調不良、胃からの逆流なので食べる量を調整するとか噛む回数を増やすなど、自分でどうにかしてもらわないと私にはどうにもならないことがほとんど。

しかし自分には非がないと思っている義母にいくら説明しても納得しない。

しつこいのでリビングから出ると、後ろから追いかけてきて

このやりとりが5回ほど続いて、私の声が段々大きくなったのか

今朝も胸焼けどうこう言いつつも、チーズトースト1枚と牛乳とフジッコ。昼には納豆ご飯と義姉が持ってきたおかずを完食している。

私なら1食抜いて胃を休めようと考えるが義母は絶対に食事は抜かないし、軽食にもしない。しっかり食べて、10時のおやつはプレーンヨーグルト、15時のおやつはところてん、食べ足りなくて煎餅。喉が渇いたとアイスも食べていた。

おそらく原因は昼、夜の食べすぎで夜中に胃酸が逆流している。鉄分入りのヨーグルトは食べ飽きたと思われる。

義母は長年、血液検査で貧血があり、薬を処方されていたが、自分からお医者さんに

鉄剤の処方もやめて、食品から摂取すると言い出した。が、プルーンもあっという間に食べ飽きたので代わりに鉄分入りのドリンクやチーズなど色々買ったがお口に合わず…ようやく続けられそうな鉄分入りヨーグルトも今回でやめる…。薬が必要な人なのに普段の食事からの摂取のみになる…。かといって毎日鉄分を意識した食事も用意もできない…

それも義母が選んだ道なのだから受け入れるってことなんだろうけど…。でも、これまでのことを考えたら、また何かあったら言われるんだろう…

あぁめんどくさい、あぁしんどい…

タイトルとURLをコピーしました