「博識な人」

博識とは『広く知識があること』

義母にとあるスーパーの広告のとある商品について問われた。

と、義母の味の好みに合ってるかや内容量、栄養成分、各店舗の値段の比較などなど…

知らんがな…

的な事をたくさん聞いてくる。新聞は義母が持ってるし、広告を見比べることもできる。私はスマホでちまちまとネット広告を拡大してみてるのでそんな細かいところまで見ていない。

日用品、食品の内容量、メーカー、成分表示、それが売っている店舗とその値段を把握している人ってどれだけいるだろうか。きっとクイズ王だって分かってない。

博識ってそういう時に使う言葉か?

ただ自分が調べるのがめんどくさいから聞いてるだけだろ?

タイトルとURLをコピーしました