父さんから母さんが家出したと連絡が来たが、母さんから何も連絡が来ない。とはいえ行き先は近所の母さんの妹の家だと分かっているのでそこは安心している。
しかし直接話が出来ていないので、脳内まる子が昔のあれやこれやを思い出し

ただでさえ最近の自分の体調が良くないなかさらに眠れなくなっていた…。

仕事してるわけじゃないし、眠くなったらいつでも寝られるので無理して寝ようとするのはやめた。
犬も食わない夫婦喧嘩なので私がどうこう言うつもりは無かったが、母さんが叔母の家に転がり込んでいる以上、早期解決に動かないわけにもいかない…
なぜなら、母さんの妹(以後、叔母)は姉妹の母(以後、祖母)の介護をしている。そこに転がり込んだ母さんも父さんの世話になる程動けなくなっているから数日なら置いてもらえるだろうけど叔母に多大な迷惑をかけてしまうから。


私はいつからか記憶にないほど昔から爪むしり、皮膚むしりが癖になっている。親からも叱られていたので気づかれないように誰もいないところでカチカチベリベリ…



ブログを書いていると、いろいろなことが脳内を駆けめぐり、抑えきれない衝動にかられ、爪や指先の皮膚をむしっていて、気づかないうちに出血し、キーボードが血液で汚れていた。
そしてその後も爪いじりは続いていたようで…王子に



母さんの止められないタバコと良く似てる…。タバコは周りに害が出るけど…。
私の場合は爪に限定されていて白っぽい乾いた皮膚が気になったり、爪の形がおかしいと感じると綺麗にしたい衝動にかられ、歯や手で端をつまんでむしり取る。むしっている間は痛みもなくただただ無我夢中というか気持ちが安らぐというか…そしてズキズキ痛みが出たり出血して我にかえる…。そしてむしった皮膚はまた白くなり…気になってを繰り返す。分かっちゃいるけどやめられない…。トップコートを塗ったり自分なりの策を講じてみたが今のところ効果は出てない…。
爪噛みや爪いじりのきっかけは分からないが、何かの記事で読んで、興味を持って調べてみると精神的ストレスや不安、退屈しのぎ…色々理由があるらしい。もはやベテランすぎてどれも当てはまってしまう(笑)
母さんもこんな気持ちで、悪いことだと分かっていても自分の衝動を抑えきれなかったんだろうか。はぁ…モヤモヤ…