「はっきりしない人」

時は5月上旬のお話。

掃除のために義母の部屋に入ると

義母と私は体感温度が違いすぎるので義母の布団類は頼まれなければ勝手に片付けることはしない。こたつ布団も片付けるのはまだ早いのでは?と思っていた昨日、寒い寒いと言っていたのでこたつ敷きはもう少し様子を見ようと思っていた。なので、義母の言い方にカチンときて

話しかけるたびに掃除機を止めて話を聞かなくちゃいけないので全然掃除が進まない。また少しすると

言い方が少し嫌だったけど耐えた私エラい。

と言うので控えてくれるのかと思ったが

遠慮しているとは思えないほどの量…(笑)

私は買い物ついでに寄ると言ったのだが…義母の買い物だけで一度帰ってこないとスペースが無いと判断。またしばらくして

義母は我が家の炊いたご飯を冷凍したものは不味いと言って食べない。なので解決しないままさらに

遠慮しているなだけで全然遠慮しない義母はさらに追加しようとしている(笑)

後ろのスケジュールが詰まっている日に出発直前になってあちこち無駄に話が飛びながら頼まれると、元々予定している自分の買い物が出来なくなる。買い物だって山を越えるわけじゃないし、月に1回でもない。なので

と断った。普段からその都度『そろそろアレがなくなる』『次買い物行った時にコレ買っといて』と言ってくれれば、買い物ついでにちょっと買ってこられるから言ってくださいねとお願いしているのになかなか伝わらない…。

義母の心の中では何をして欲しいのか答えが決まっているのに『まる子さんのことを思って遠慮して、言いたいことも言えない』と口にし、でも自分の要望を叶えたいので毎回非常に曖昧でハッキリしない言い方をしてくることに私は毎回イライラする。

タイトルとURLをコピーしました