「洗濯機」

今朝、起きて顔を洗おうとしたら義母が洗面所を使っていたので台所で食器の片付けをしていると義母が来て

と言われた。敷布をベッドから外して洗濯ネットに入れて洗濯する行為は義母にとって、なかなかの重労働だったはずだがよく頑張ったもんだと感心しながら洗濯機を見てもエラーメッセージも何も出ていない。一時停止して蓋を開けてみたが水も溜まっている。スタートしてから5分も経ってない感じだ。

と言われたが、ベッドの敷布なので飛び出すほど分厚くない。エラーも出てないので上から押したとて意味はない。が、納得しない義母は私の前から退かない。

隙間を無理やりすり抜けまた5分後…

義母はその場から動かず、じっと洗濯機を見張っていたが動かないという…

確かに動いていなかった。洗濯機も9年目…。365日、最低でも1日3回は回してるのでいつ壊れてもおかしくはない。

だからこそ義母は自分が最後の一撃をかましたと思われたくなくて私に責任を押し付けようとする(笑)

そんなことで動くわけがない。わかっているけど義母がしつこいので形だけでもと思って言われた通りやった。

とはいえ壊れたなら修理してもらわないと…と思い、普段の洗濯と何が違うのか考える…

洗濯コースが『毛布』になっていた。もしかしたら…今、つけ置き中なのでは?つか、敷布だから標準でいいのでは?と思い、洗濯のコースを『標準』に変更

すると義母が

と言い残し、部屋に戻って行った。

そう思ってそこでずっと突っ立ってんだったらオメェがやりゃあいーじゃん💢

そして私も朝食の支度をしようと台所へ行くと

またタイミング悪く義母が来て朝食の支度を始めたのでその場を譲りブログを書いていたら眠くなり…

どうせ洗濯が終われば干すようにと呼ばれるんだからと割り切って寝た。しばらくして意識の遠くから

と義母の呼ぶ声がして時間を見たら10:00だった。3時間も眠っていた(笑)

つづく

タイトルとURLをコピーしました