今日はめっちゃ長いですが最後までお付き合いくださいませ〜〜🙇
誰もいないすきに電話をかけたりラインを送っているが既読スルー。



きっと母さんからは返信も電話もない。私のモヤモヤもいつまで経っても晴れないので買い物先の駐車場から電話した。



母さんが何事もなく普通に電話に出た。連日の疲労とこれまでの既読スルーも重なってフツフツと怒りが沸いてきてブチ切れた。

電話だから言える強気口調の私。面と向かっては未だ母さんが怖くて言えないズルい私(笑)


母さんは軽く失笑のあと




父さんからのショートメールでは、父さんから離婚しようって言ったら母さんに考えておくと言われたと書かれていた。父さんからの離婚話を受けて母さんが家を出たのかと思っていたが、実際には言ってなかったのか?


しまった〜💦私が口滑らせたせいでおかしな方向に進んでしまうかも〜〜💦

父さんからは、一方的に母さんが出て行ったって話だったのだが…

タバコだけの話なら母さんは全面的に非を認めているんなら母さんもその場で謝れば良かったのに。謝らないまま日常会話で誤魔化そうとしたからさらに父さんを怒らせてしまったんだ…。それで居づらくなって?(いや、ムカついて?)出てきたようだ。そして今後もタバコを止めるつもりもない。あとは父さん次第だと…。
私ももうこの歳まで吸ってきて止められないなら、父さんもずっと気付いてなかったんだし別にいいのでは?と思うのだけど…
ただ、祖母の介護をしている叔母の家に介助が必要な母さんまで長居するのも迷惑がかかるので

父さんからは『母さんは介助が必要でほとんどの家事を父さんが担っている』と聞いていたので叔母の負担が増えることを心配したのだが、母さんは家事をやってないわけではなく、

とのこと。
母さんは私の電話もラインもスルーで、私はその場に居ないので父さんからのショートメールでしか状況が分かってなかった。父さんが嘘をついてるとは思わないけど、母さんが全くやってないこともないらしい…。だからと言って叔母の家に長居して良いわけではない。

と伝えて電話を切った。
2人の話だけでなく、自分の目で確かめることが出来たら一番いいのだが今は義母のことや私も眼科に受診中でしばらく帰省は難しい。
父さんからの話だけではモヤモヤが晴れなかったので両方から話が聞けただけでも良かった。
母さんとの電話のあと、父さんに電話しようとも思ったが父さんも今柔軟な対応が取れるとは思えず…悩んだ末、電話しなかった。
翌日、訪問看護で義母がお風呂に入っている隙を狙って母さんに念のため電話すると


今日も叔母の家にいた(笑)


訪問看護中だったので手短に話を済ませ電話を切った。

私は不眠と生理前ということもあり心も体も限界。とにかく叔母にいつまでも負担をかけられないので何とかしたかっただけ。自分がやれることはやったので一旦離れ、静観する…つもりだった…
つづく