「犬も食わない話」

父さんからショートメールが来た。

父さんから『母さんの喫煙について』知っていたか聞かれた。

実はだいぶ前にも母さんが認知症のような気がすると心配していた父さんから母さんの様子が送られてきてやり取りしていた。その時も最後に

匂わせかと思うようなショートメールが来ていた。

子どもの頃、母さんは私のいない時間にこっそりタバコを吸っていた。

多分、食後の一服とコーヒーブレイクで吸うタイプで一日5〜8回程度だと思う。が、私はニオイに過敏で

子供の頃から気づいていて、何度も

『タバコ吸ってるでしょ』と聞くが『吸ってない』と認めなかった。

しかし、その後も疑惑は続き、何度も問いただしていて、小学校高学年頃だと思うが再び聞くと

喫煙を認めた。その時、

母さんにタバコをやめてほしいとお願いしたがダメだった。

何なら喫煙を認めたことで私の前で隠すこともせず、堂々と吸うようになった

そのとき、父さんにお願いしてタバコをやめてもらうよう言ってもらおうと思って、母さんに

と聞くと、父さんは知らないと言っていた。

でも、子どもの私でさえ気づいているんだから父さんはきっと知っているんじゃないだろうか?知らないわけない。でももし知らなかったら?私が父さんに話したせいで夫婦喧嘩になったら?

もし、それがきっかけで離婚にまで発展したら子供の私は耐えられない。そう思って父さんにずっと聞けずにいた。

そして、現在、父さんは私に体に悪影響があるか?と聞きつつも『母さんがタバコを吸っているのを知っているか?』と聞いているのだと思う。が、万が一、純粋にタバコの悪影響について聞いているのだとしたら…私は結婚して家を出ているのに軽い気持ちで『母さん吸ってるよね〜』なんて言えない。

迷った末、母さんの喫煙について気付いてないふりをしてタバコの一般的な体への悪影響についてのみ答えた。

それから半年経ってから冒頭のメールが来た…つづく

タイトルとURLをコピーしました