ケアマネージャー

圧迫骨折

「訪問入浴を利用するかの確認」

昨日のケアマネさんの『訪問入浴』の話をもう一度義母に話して、確認をしたが、話があっちこっちに飛び散って収拾がつかない状態に。挙句に、不思議な話を聞かされ、ケアマネさんに確認しないと分からないほどに…
まる子

「ケアマネさんに相談」

今日は、ケアマネさんが定期訪問する日だったので、先日の介護者のワクチン接種副反応中の介護についてや入浴のことなど色々相談してみた。
まる子

「ケアマネさんにご報告」

ケアマネージャーさんが来て、デイサービスに行きたがらない義母の今後のデイサービス利用について、私たち夫婦、義母の双方から話を聞いた。
まる子

「ケアマネさんに相談しよう」

デイサービスに行く兆しが見えない。当日になって休むというから、誰も仕事を休めなくて1人で居させることになった。食事の支度は出来たみたいだけど、それ以外は出来なくて、仕事から戻ってからも呼び出しが多い状態は続いている。
デイケア(デイサービス)

「ケアマネのプレッシャー」

昨日の帰り、ケアマネさんが義母にプレッシャーをかけて帰っていった。義母も数日前からデイサービスに持っていく荷物を用意しているし明日こそは、行ってくれそうだ。
圧迫骨折

「とんでもない目にあった」

まる子さんが水の用意をし忘れたから、夜は喉が渇いて、渇いて、とんでもない目にあったわ‼︎と朝の第一声からお叱り。その後も呼び出しの電話で…私もとんでもない1日になった。
デイケア(デイサービス)

『担当者会議』

デイサービスの担当の人達と契約をして、明後日からいよいよ通うことになった。まだ介護保険認定が確定していないのと、慣らし保育ならぬ慣らしデイサービスということで週1でお願いした。慣れれば他の仕事の日にもお願いして行く予定。
まる子

「一歩前進」

口内炎も増えるし、あちこち湿疹が出てきて心も体も限界(もう何回目の限界?限界突破??)のなか、パパが休みの日に一緒に地域包括支援センターに出かけることにしたが、この時期、コロナの流行期に差し掛かっていたので念の為予約の電話を入れた。